上鷺宮小学校で「食育の循環」

3年前から中野区の武蔵台小学校と上鷺宮小学校の5年生の総合学習の「お米作り」の補助を白藤プロジェクトの学生が主体となって行っています。
遡ること10数年前に武蔵台小学校の父兄から「種もみ」や「苗」を分けてほしいと頼まれ提供したところ、学校から「田植え、稲刈りを指導してほしい」と依頼されてからのお付き合いです。
5年前に白藤プロジェクトが発足して東京家政大学の学生が新潟で農業を学んでいるので、「どうせなら新潟で農業を学んだ学生が小学生に教えたら最高の食育になる」とのことで、学生が指導することになりました。
今回は上鷺宮小学校の先生から提案され「収穫後の米文化」を伝えることに。
打ち合わせの5人
「田んぼを丸ごと愉しむ!」と題して、2クラス68名の5年生に「米追求コース」と「パテシエコース」に希望で分かれてもらいました。今回参加メンバーは、竹野さん(4年)、高橋リーダー(3年)、鮫島サブリーダー(2年)、山本さん(2年)、岸本さん(2年)、背尾さん(1年)の6名。
早めに集まり家庭科室で授業の進め方の打ち合わせをます。
あれ、1名足りない!
机をふく
なぜか背尾さんが一人で家庭科室の机を拭いている。汚れが気になるのか打ち合わせを完全無視して只管に机をふき続ける…。
竹野さん
「パテシエコース」を担当する竹野さんは子供たちに何を話すかを悩んでいます。さすがに4年生ともなるといい加減な話はできません。真剣に悩みます。
説明
授業開始!「米粉クッキー」の作り方、「米味噌汁(大豆不使用)」と「米粉パスタ」のゆで方を説明。
切り分ける
ガトウ専科の高頭パテシエがデモンストレーションで米粉クッキーを実演する予定でしたが、仕事の都合がつかず不参加。そのかわりに、高頭パテシエがクッキーの3種類の味の生地を作ってくれたものを切り分けていきます。
クッキー完成
焼きあがったクッキーはなんとも言えずいい香り。給食前の胃袋を刺激します!
味噌汁
米味噌も完成!原料が米のみなので「甘味のある」味噌汁に。子供達も食べやすい美味しさ!
マカロニ
味噌汁の具は、「米粉入りマカロニ」。新潟県上越市の学校給食の麺を製造している上原製麺所が寄付して下さいました。6種類の天然素材(むらさきいも、ほうれんそう、にんじん、etc)を練りこんだ可愛いもの。ゆでたときに綺麗に「ハートの形をしていたら恋愛が成就する」と5年女子に話したら、もう大変!はしゃぎまくりでした。
クッキー皿
米粉クッキー完成!いよいよ給食「米追求コース」の5年生を含めて全員で実食します!
岸本かほ
満足の焼き上がりに思わずニッコリ!